株式会社 エンジェルロード | 日記 | 結婚しない男性のデメリットってあるの?

結婚につながる確かな出会い 福岡の婚活・結婚はエンジェルロードへ

Top >  日記 > 結婚しない男性のデメリットってあるの?

株式会社 エンジェルロード の日記

結婚しない男性のデメリットってあるの?

2014.12.02

  
こんにちは。 福岡市の結婚相談所 エンジェルロードの石松恵子です。  
なんだか昨日から一気に寒くなりましたね!秋から冬へと季節も変わったんだな、と実感します。  

さて、一昨日のブログに最近は30代半ばを過ぎても、このまま独身でもいいかな!と思う男性が大変多くいらっしゃる事、その理由は?を書きました。
独身で40代、婚歴がないままの男性が多くいるということがネットの発達などによって溢れているので、「そう考えるのは自分だけではない」という安心感に満たされてしまっている方も多いように思います。皆さん、特に結婚しないからとリスクもないし…とお考えでしょう。結婚しないことでもたらされるメリットもあります。だけどメリットより、結婚しないことで起こるデメリットの方が大きいのではないかと、結婚相談業をしている私は思います。
それは、男性40代後半、50代の方々の婚活が厳しい現状である事を近くで見ているからです。それに、今の幸せがそのままの状態で未来に続いてはいかないからです。  

今の時点ではまったく不自由がない30代、40代の独身男性。
でも、それが10年後、20年後もまったく同じではないということを…、結婚しないことで起こってくるリスクがあるという事を知らない?といづれ後悔する時がやってきます!今日、明日の2回に分けて、ブログにします。  

まず、肉体的に確実に年老いていきます。
気力・体力ともに衰えていき、健康体を保てないリスクもありますよね。飽食の時代、成人病にかかる可能性も高く、何かの持病を抱えて今と同じように人生を楽しんだりできるでしょうか? 
仕事にしても、終身雇用の制度は崩れてしまっています。もしかしたら、リストラされることだってないとは言いきれません。そうなったときに、支えてくれる家族がいないワケですよね?ある日、突然に入院となった時、いろいろ親身になって世話を焼いてくれたり、付き添ってくれたりしてくれる人が居ない。寂しくないですか?それがきっかけで結婚相談所に来られた男性もいらっしゃいました。結婚は互いに心身ともに健康であることが基本ですから、こちらも何とかしてあげたくても、持病を抱えての婚活は非常に難しいのが現状です。  

次は、親御さんの介護の問題も発生します。
現時点では親御さんもお元気だと思いますが、10年後、20年後は、介護のリスクが相当高まると思います。しかも、まだまだ日本の介護制度は不十分だといえます。特別養護老人ホームなどは現在でも数十万人が待機状態。この先はもっと悲惨な状態になることが容易に予想されますよね。もしアナタがその時点まで、リストラされることなく今の会社に勤務できていたとしても、介護のために帰省しなくてはならなくなったり、離職しなくてはならない可能性も少なくないということです。  

今はまだ若いから実感できない先のリスクが、仮に10年後に身に染みてきたとしても、そこからの婚活では、ほぼ手遅れ状態になるやもしれません。病気を患ったり会社をリストラされたり、親の介護が差し迫っている人との結婚を望むお相手が現れにくいことぐらい、アナタにも簡単に想像できるでしょう。  

もちろん、そうなる保険のためだけに結婚するのではありませんが、“結婚”の中の1つのメリットとして、“自分を支えてくれる家族を確保する”というのは、どなたも皆さん考えていることだと思いますよ。
明日は、未来に起こるリスクだけではなく、現時点でのリスクを述べたいと思います。 
男ハート
1年以内の結婚を目指すならエンジェルロードへ

エンジェルロードではご相談は無料です。
ご相談後の無理な勧誘や電話でのセールスは一切しておりません。
安心して一度、ご来店ください。ご予約制となっておりますので、ご連絡お待ちしています。
結婚につながる確かな出会い。
成婚主義 新しいかたちのコンカツ始めよう!
博多駅筑紫口から徒歩1分、博多大島ビル2F(1Fは日産レンタカーさん)です。
tel 092-292-3339

日記一覧へ戻る

【PR】  赤ちゃんデパート コマヤ 武生家久店  土屋法律事務所  インポートブランドショップ ミネルバ  ファイヤープレート  ナチュールイタリアンReve