株式会社 エンジェルロード | 日記 | 聞く耳を持たない人

結婚につながる確かな出会い 福岡の婚活・結婚はエンジェルロードへ

Top >  日記 > 聞く耳を持たない人

株式会社 エンジェルロード の日記

聞く耳を持たない人

2014.09.23

  
こんにちは。 福岡市の結婚相談所 エンジェルロードの石松恵子です。  
今日は秋分の日、午前中はお墓参りに行ってきました。 雨も降りだしましたが、台風の進路も気になりますね。  

さて、今日のブログは「聞く耳を持つ」
これは当たり前でとても簡単なようですが、実はすごく難しい事のように思うことがあります。
相談所をしていると、100%の確信を持っていながら、悩んだ末に結局つっこんだアドバイスができないこともあります。その理由が「親身なアドバイスは、良薬と同じで相手に苦痛を与える」からです。この人には耳が痛い話でも、言ってあげたほうがいい!言わなくちゃ!と思っていても、会員様を傷つけること、そして、自分が傷つけた会員様から嫌われるかも・・・と、今度は自分が傷つくことが怖いのです。自分でもなんと情けない事かと思う時があります。  

多くの相談所は、私と同じような悩みを持っていると思います。そしてまた多くの相談所がとる行動も同じだと思います。相談所は、先ず会員様に当たり障りのない程度のアドバイスから始めます。決して頭ごなしにマイナス面をズケズケという事は絶対にありません。そして、そこで会員様の反応を窺うのです。
その時、会員様のタイプが大きく3つに分かれます。
 ①    アドバイスに対してどんなことでも感謝をするタイプ。
 ②    納得した部分に関しては受け入れる、納得できない部分に関しては受け入れないタイプ。
この二つのタイプの方には、相談所としては安心してアドバイスができます。気が付いた事があれば伝えたいと思うのは当然です。問題は三つ目のタイプの方ですが・・・
 ③   こちらは かなり抑えた表現であっても、自分を批判している言葉には過剰に反応してくるタイプ。
自分に対する批判は許さない!という態度では何のアドバイスもできなくなりますし、その方の成長や変化もありません。結局、結婚への展望が一向に開けないことが多く、何年もの歳月が過ぎていき、お互いにプラスにならないままです。自分に対するアドバイスを「非難」と受け止めてしまわれては、自分自身が損をするだけだと思うのです。  

「聞く耳を持つ」これは決して簡単な事ではないと思います。しかし、その「聞く耳」をより多く持った人が、結果として成婚に結びつき、得をするのは事実のような気がします。また、そのアドバイスに対しては、とりあえず聞く耳を持ったフリをして、実行に移すか、移さないかは自分自身で判断するぐらいの抜け目のなさも欲しいかなぁと思う所です。 
a0003_001899
1年以内の結婚を目指すならエンジェルロードへ

エンジェルロードではご相談は無料です。
ご相談後の無理な勧誘や電話でのセールスは一切しておりません。
安心して一度、ご来店ください。ご予約制となっておりますので、ご連絡お待ちしています。
結婚につながる確かな出会い。
成婚主義 新しいかたちのコンカツ始めよう!
博多駅筑紫口から徒歩1分、博多大島ビル2F(1Fは日産レンタカーさん)です。
tel 092-292-3339

日記一覧へ戻る

【PR】  株式会社ナプロフクシマ 広野工場  横山商店  福祉観光送迎サービス GOOD LUCK  いまだ鍼灸整骨院  アークン運転代行 南越谷 新越谷 草加 東川口