株式会社 エンジェルロード | 日記 | 口下手を直したい・・・「聞き上手は質問上手」

結婚につながる確かな出会い 福岡の婚活・結婚はエンジェルロードへ

Top >  日記 > 口下手を直したい・・・「聞き上手は質問上手」

株式会社 エンジェルロード の日記

口下手を直したい・・・「聞き上手は質問上手」

2015.11.10

こんにちは。
福岡市の結婚相談所 エンジェルロードの石松恵子です。  

先日のブログの続きになりますが、「話し上手は聞き上手」聞き上手になろうと思ったとしても、問題は方法です。聞き上手になるためには、聞く技術を磨かなくてはいけません。
では、どうすればいいのでしょう?  

≪聞き上手=相手が気持ち良く話せるようにすること≫
やっぱり重要なのは、相手の話を引き出すこと。
つまり、「質問する」力ですね。とは言っても、難しく考えないで大丈夫。決して気の利いた質問をする必要はありません。重要なのは、質問の内容ではなく、質問する事そのものです。
ただどんどん質問をするだけで、相手は「この人は自分に興味があるんだな。」「自分の話を聞いてくれそう」と感じて、あなたと話すのが楽しくなっていきます。
相手がだんだんノリノリで話しはじめたら、しめたもの。あとは何もしなくても、会話が流れに乗って続いていきます。  

「聞き上手は相づち上手」
聞き上手に必要な要素は質問の他にもう一つあります。それが「相づち」。
「相づち」を上手に打つと、相手に共感を示し、距離をぐっと縮めることができます。
相手がノリノリで話しているときは、相づちも簡単な「へえー」「なるほど」「すごいですね!」という風にうなずいていればいいのです。が、難しいのは、素直にうんうんとうなずいてはいられないような話題のときもあるでしょう。交際が進めばお互いに本質的な部分の会話も増えてきます。
相手が、あなたとは全く違う価値観や賛同できないような意見を持っている場合もあるのです。
特に気をつけたいのが、人の悪口や、極端に後ろ向きな意見です。
例えば…
 「会社の上司や同僚など・・・あの人って本当に腹が立つ!」(誰かの悪口)
「自分は何をやってもうまくいかない、ダメな人間です」(自己嫌悪、自己卑下の言葉)
「どうせいい事なんかあるわけないよ」(ネガティヴな言葉)  

会話が苦手と感じている人の多くは、こういった時に不本意なまま相手に賛同して疲れてしまったり、逆に、強く否定しまって、険悪な空気を作ってしまったり。。。ということが多いようです。
こういう時は、刺激しないのが一番です。肯定も否定もしない、というスタンスで流すための相づちをうちましょう。
一番無難な相づちは、「あー、その気持ちはわかります」「そういう風に思うのも無理ありませんよね」など。このような言い方なら、相手の言っている内容は肯定していなくても、相手の気持ちに共感しているので、自分も不本意なことを言わずに済みます。  

話し上手になるコツは、
話し相手に、気持ちよく話してもらう=聞き上手になること。
沢山質問をし、話に適した相づちを打つことが、聞き上手の秘訣ですよ。   
pixta_9530966_M-300x199
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
結婚につながる確かな出会い 婚活するなら!
九州・福岡の結婚相談所 Angel Road
http://www.angelroad-co.com/
住所:福岡市博多区博多駅東1丁目12番5号
博多大島ビル2階
TEL:092-292-3339 FAX:092-292-3336
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日記一覧へ戻る

【PR】  医療法人 武部診療所  B  株式会社大庭硝子建窓  優整体センター  ロードサービス24レッカー